美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,217円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■冷えと水湿のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果をあらわします。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、筋肉痛■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用させないこと【用法・用量に関連する注意】・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠350mg)中・麻杏よく甘湯エキス粉末:1600mg(マオウ4.0g、キョウニン3.0g、ヨクイニン10.0g、カンゾウ2.0gより抽出)※添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素、セルロースを含有する。【成分に関連する注意9本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難。(8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器 :悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■偽アルドステロン症 ・尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,492円
内容量:180錠【製品特徴】■冷えと水湿のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果をあらわします。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、筋肉痛■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用させないこと【用法・用量に関連する注意】・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠350mg)中・麻杏よく甘湯エキス粉末:1600mg(マオウ4.0g、キョウニン3.0g、ヨクイニン10.0g、カンゾウ2.0gより抽出)※添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素、セルロースを含有する。【成分に関連する注意9本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難。(8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器 :悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■偽アルドステロン症 ・尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる...
ドラッグ青空
1,940円
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります ■ 麻杏ヨク甘湯(マキョウヨクカントウ)」は、漢方の原典である「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され、筋肉や関節の痛みに対して用いられる薬方です ■ 冷えと水湿(スイシツ)のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果があります 効能 関節痛、神経痛、筋肉痛 成分 1日分12錠(1錠350mg)中麻杏ヨク甘湯エキス粉末・・・1,600mg(マオウ4g、キョウニン3g、ヨクイニン10g、カンゾウ2gより抽出。)添加物として、セルロース、二酸化ケイ素、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Caを含有する 用法・用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・1回4錠15才未満5才以上・・・1回2錠5才未満・・・服用させないこと 容量 180錠 ご注意 相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください 医師の治療を受けている人 妊婦又は妊娠していると思われる人 体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) 胃腸の弱い人 発汗傾向の著しい人 高齢者 次の症状のある人 むくみ、排尿困難 次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 服用後、次の症状があらわれた場合 消化器・・・悪心、嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください 偽アルドステロン症・・・尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.長期連用する場合には...
サポートショップ
4,584円
JPS49麻杏ヨク甘湯(マキョウヨクカントウ)エキス錠N 【成分・分量】(9錠中) 麻杏ヨク甘湯乾燥エキス1.80gを含有しています マオウ3g、キョウニン2.25g、ヨクイニン7.5g、カンゾウ1.5g 上記生薬量に相当する 【効能・効果】 関節痛、神経痛、筋肉痛 【用法・用量】 大人(15歳以上) 1回3錠 、15歳未満7歳以上 1回2錠、7歳未満5歳以上1回1錠を1日3回食前または食間に服用してください。 分類:医薬品 製造、販売元:日本、ジェーピーエス製薬株式会社 広告文責:有限会社 シンエイ・電話077-545-7302
生薬・漢方薬の中央薬局
7,920円
用法・用量 大人(15歳以上)は1包(1日量)につき水400mlを加え、あまり 強くない火にかけ200mlに煮つめ、3〜2回に分けて食前1時間前 又は食間空腹時に温服する。 成分・分量 本品(1包)1日量 19.0g中 日本薬局方マオウ4.0g 日本薬局方ヨクイニン10.0g 日本薬局方キョウニン3.0g 日本薬局方カンゾウ2.0g 効果・効能 関節痛、神経痛、筋肉痛。 区分 日本製・【第2類医薬品】 広告文責 有限会社 中央薬局 (電話)097-545-6320
神戸たんぽぽ薬房
2,492円
内容量:180錠【製品特徴】■冷えと水湿のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果をあらわします。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、筋肉痛■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用させないこと【用法・用量に関連する注意】・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠350mg)中・麻杏よく甘湯エキス粉末:1600mg(マオウ4.0g、キョウニン3.0g、ヨクイニン10.0g、カンゾウ2.0gより抽出)※添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素、セルロースを含有する。【成分に関連する注意9本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難。(8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器 :悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■偽アルドステロン症 ・尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる...
健康エクスプレス
2,183円
使用上の注意 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 消化器 悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください 症状の名称 症状 偽アルドステロン症 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効果・効能 関節痛、神経痛、筋肉痛 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15才以上) 4錠 3回 15才未満5才以上 2錠 5才未満 服用しないこと **用法・用量に関連する注意** 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分・分量 成人1日の服用量12錠(1錠350mg)中、次の成分を含んでいます。 麻杏よく甘湯エキス粉末:1600mg (マオウ4.0g、キョウニン3.0g、ヨクイニン10.0g、カンゾウ2.0gより抽出) 添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素、セルロースを含有する。 **成分に関連する注意*...
楽天24
2,472円
お店TOP 医薬品 肩こり・腰痛・筋肉痛 肩こり・腰痛・筋肉痛 内服薬 肩こり・腰痛・筋肉痛 内服薬 麻杏ヨク甘湯エキス錠クラシエ(セルフメディケーション税制対象) (180錠)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【麻杏ヨク甘湯エキス錠クラシエ(セルフメディケーション税制対象)の商品詳細】●「麻杏ヨク甘湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され、関節や筋肉の痛みに対して使用されている薬方です。●汗が出たまま風にあたったり、気温の低下や水にぬれるなどで長い時間からだを冷やした後で、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果があります。【効能 効果】・体力中等度なものの次の諸症:関節痛、神経痛、筋肉痛、いぼ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)【用法 用量】・次の1回量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上):4錠15才未満5才以上:2錠5才未満:服用しないこと★用法・用量に関連する注意・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】(12錠中)麻杏ヨク甘湯エキス粉末:1600mg(マオウ4.0g、キョウニン3.0g、ヨクイニン10.0g、カンゾウ2.0gより抽出。)添加物:トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素、セルロース※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【注意事項】★使用上の注意 相談すること ・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人...
クスリのゴクウ
4,598円
商品特徴 ■麻杏薏甘湯は関節痛や神経痛、いぼ、手足のあれなどを改善します。炎症を鎮め、関節の腫れや痛みを緩和する働きがあります ※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。 効能・効果 体力中等度なものの次の諸症: 関節痛、神経痛、筋肉痛、いぼ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎) 用法・用量 1日3回、次の量を食前又は食間に水またはお湯にて服用してください。 成人(15才以上) 1回3錠 7才以上15才未満 1回2錠 5才以上7才未満 1回1錠 5才未満 服用しないこと 成分 【9錠中】 麻杏ヨク甘湯乾燥エキス1.80gを含有しています。 日局マオウ ・・・ 3.00g 日局キョウニン ・・・ 2.25g 日局ヨクイニン ・・・ 7.50g 日局カンゾウ ・・・ 1.50g 上記生薬量に相当する 添加物として、無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有する。 ご使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)で軟便下痢になりやすい人。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)次の症状のある人。 むくみ,排尿困難 (8)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師または薬剤師に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 悪心・嘔吐,食欲不振,胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 偽アルドステロン症:尿量が減少する...
クスリのゴクウ
2,607円
商品特徴 ■「麻杏ヨク甘湯(マキョウヨクカントウ)」は、漢方の原典である「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され、筋肉や関節の痛みに対して用いられる薬方です。冷えと水湿(スイシツ)のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果があります 効能・効果 体力中等度なものの次の諸症:関節痛、神経痛、筋肉痛、いぼ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎) 用法・用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回4錠 15才未満5才以上・・・1回2錠 5才未満・・・服用させないこと 【用法・用量に関連する注意】 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分 1日分12錠(1錠350mg)中 麻杏ヨク甘湯エキス粉末・・・1,600mg (マオウ4g、キョウニン3g、ヨクイニン10g、カンゾウ2gより抽出。) 添加物として、セルロース、二酸化ケイ素、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、CMC-Caを含有する。 【成分に関連する注意】 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 ご使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 【関係部位:症状】 消化器:悪心・嘔吐、食欲不振...
ビックカメラ楽天市場店
2,904円
「麻杏ヨク甘湯(マキョウヨクカントウ)」は、漢方の原典である「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され、筋肉や関節の痛みに対して用いられる薬方です。冷えと水湿(スイシツ)のために、関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛、関節痛、筋肉痛に効果があります。 文責:川田貴志(管理薬剤師)使用期限:半年以上の商品を出荷します※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります※開封後の返品や商品交換はお受けできません※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,500円
【商品説明】関節痛・神経痛、筋肉痛・筋肉のけいれんでお悩みの方におすすめです。・第2類医薬品・剤型:細粒【適応症】体力中等度なものの次の諸症:関節痛,神経痛,筋肉痛,いぼ,手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)【用法・用量】次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。大人(15才以上) 1.5g7才〜14才 1.0g4才〜6才 0.75g4才未満 服用しないこと小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【用法・用量に関連する注意】(1)小児の手の届かない所に保管すること。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【成分】本品1日量(4.5g)中麻杏ヨク甘湯A水製エキス ………………… 2.6 gマオウ ……………………………… 4gキョウニン …………………………… 3gヨクイニン …………………………… 10gカンゾウ ……………………………… 2g添加物として乳糖,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。【使用上の注意】■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状] 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,638円
【商品説明】関節痛・神経痛、筋肉痛・筋肉のけいれんでお悩みの方におすすめです。・第2類医薬品・剤型:細粒【適応症】体力中等度なものの次の諸症:関節痛,神経痛,筋肉痛,いぼ,手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)【用法・用量】次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。大人(15才以上) 1.5g7才〜14才 1.0g4才〜6才 0.75g4才未満 服用しないこと小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【用法・用量に関連する注意】(1)小児の手の届かない所に保管すること。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【成分】本品1日量(4.5g)中麻杏ヨク甘湯A水製エキス ………………… 2.6 gマオウ ……………………………… 4gキョウニン …………………………… 3gヨクイニン …………………………… 10gカンゾウ ……………………………… 2g添加物として乳糖,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。【使用上の注意】■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状] 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある...
灯心堂漢方薬局 楽天市場店
2,500円
麻杏ヨク甘湯 麻杏ヨク甘湯は、「金匱要略」を原典とする、関節痛、神経痛、筋肉痛に用いられる漢方薬です。 効能・効果 体力中等度なものの次の諸症:関節痛、神経痛、筋肉痛、いぼ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎) 成分と分量 1包(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 マオウ4.0g,キョウニン3.0g,ヨクイニン10.0g,カンゾウ2.0g 用法・用量 本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。 上記は大人の1日量です。 大人(15歳以上):上記の通り 7歳~14歳:大人の2/3 4歳~6歳:大人の1/2 2歳~3歳:大人の1/3 2歳未満:大人の1/4 3か月未満:服用しないこと 用法・用量に関連する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人。 ...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,571円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■腰痛、神経痛、関節痛などに効果がある内服薬です。■腰や下肢の痛みに効果があります。■痛むところが一定しなかったり、夜間ひどくなる関節痛や神経痛、腰痛に効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠353mg)中・疎経活血湯エキス粉末・・・3,000mg(ジオウ・トウキ・トウニン・センキュウ・ブクリョウ・ビャクジュツ各1.0g、ゴシツ・リュウタン・チンピ・キョウカツ・イレイセン・ボウイ・ボウフウ各0.75g、ビャクシ・カンゾウ各0.5g、シャクヤク1.25g、ショウキョウ0.25gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、CMC-Na、ステアリン酸Mg、タルク、CMC-Ca、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
7,800円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■腰痛、神経痛、関節痛などに効果がある内服薬です。■腰や下肢の痛みに効果があります。■痛むところが一定しなかったり、夜間ひどくなる関節痛や神経痛、腰痛に効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠353mg)中・疎経活血湯エキス粉末・・・3,000mg(ジオウ・トウキ・トウニン・センキュウ・ブクリョウ・ビャクジュツ各1.0g、ゴシツ・リュウタン・チンピ・キョウカツ・イレイセン・ボウイ・ボウフウ各0.75g、ビャクシ・カンゾウ各0.5g、シャクヤク1.25g、ショウキョウ0.25gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、CMC-Na、ステアリン酸Mg、タルク、CMC-Ca、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,303円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■比較的体力のある人で、排尿時の痛みや残尿感、尿の濁りなどの排尿異常に効果があります。また、婦人のこしけにも効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・竜胆瀉肝湯エキス粉末・・・2,750mg(リュウタン・サンシシ・カンゾウ各0.75g、モクツウ・ジオウ・トウキ各2.5g、オウゴン・タクシャ・シャゼンシ各1.5gより抽出。)添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、水酸化Al/Mg、タルク、ステアリン酸Mg、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ。・消化器 :食欲不振、胃部不快感 。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
7,477円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■色白で疲れやすく、汗のかきやすい人で肥満、むくみや関節の痛みに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能色白で疲れやすく、汗のかきやすい傾向のある次の諸症:・肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)・むくみ、関節痛。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満5才以上・・・1回2錠・5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・防已黄耆湯エキス粉末・・・3,200mg(ボウイ・オウギ各5g、ビャクジュツ・タイソウ各3g、カンゾウ1.5g、ショウキョウ1gより抽出。)・添加物として、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、ステアリン酸Mg、タルク、CMC−Ca、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。」(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人:むくみ。(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■間質性肺炎・せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。 ■肝機能障害・全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
7,555円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■比較的体力のある人で、排尿時の痛みや残尿感、尿の濁りなどの排尿異常に効果があります。また、婦人のこしけにも効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・竜胆瀉肝湯エキス粉末・・・2,750mg(リュウタン・サンシシ・カンゾウ各0.75g、モクツウ・ジオウ・トウキ各2.5g、オウゴン・タクシャ・シャゼンシ各1.5gより抽出。)添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、水酸化Al/Mg、タルク、ステアリン酸Mg、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ。・消化器 :食欲不振、胃部不快感 。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
9,372円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■病後における体力の低下、手足の冷え、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、貧血などに効果があります。■衰えた体に活力を与え滋養することにより、疲れやだるさ、病後の体力低下に効果があります。■手足の冷え、貧血、食欲不振といった症状に効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能・病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、・手足の冷え、貧血■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・十全大補湯エキス粉末:3100mg(ニンジン・オウギ・ビャクジュツ・ブクリョウ・トウキ・シャクヤク・ジオウ・センキュウ・ケイヒ各1.5g、カンゾウ0.75gより抽出)※添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、クロスCMC-Na、セルロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒプロメロースを含有する。【成分に関連する注意】・本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸の弱い人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 ・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,713円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■アレルゲン、寒冷等によるアレルギーやウイルス感染により鼻粘膜がうっ血し、鼻づまりなどの症状をひきおこします。このような症状や、長引いて慢性化した鼻炎、蓄膿症に効果があります。 ■剤 型・錠 剤。■効 能鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・4錠・15才未満7才以上・・・3錠・7才未満5才以上・・・2錠・5才未満・・・服用しないこと。■成 分・成人1日の服用量12錠(1錠310mg)中・葛根湯加川キュウ辛夷エキス粉末・・・2,350mg(カッコン・マオウ各2.0g、タイソウ・センキュウ・シンイ各1.5g、ケイヒ・シャクヤク・カンゾウ各1.0g、ショウキョウ0.5gより抽出。)・添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン、クロスCMC−Na、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、セルロースを含有する。【使用上の注意】 ・相談すること1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。・医師の治療を受けている人。 ・妊婦または妊娠していると思われる人。 ・体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) ・胃腸が弱い人。・発汗傾向の著しい人。 ・高齢者。 ・今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 ・次の症状のある人(むくみ、排尿困難) ・次の診断を受けた人(高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害) 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ。 ・消 化 器 :悪心、食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,520円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■病後における体力の低下、手足の冷え、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、貧血などに効果があります。■衰えた体に活力を与え滋養することにより、疲れやだるさ、病後の体力低下に効果があります。■手足の冷え、貧血、食欲不振といった症状に効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能・病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、・手足の冷え、貧血■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・十全大補湯エキス粉末:3100mg(ニンジン・オウギ・ビャクジュツ・ブクリョウ・トウキ・シャクヤク・ジオウ・センキュウ・ケイヒ各1.5g、カンゾウ0.75gより抽出)※添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、クロスCMC-Na、セルロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒプロメロースを含有する。【成分に関連する注意】・本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸の弱い人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 ・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
9,948円
内容量:720錠(240錠×3)【製品特徴】■身体虚弱の傾向がある人で、高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)に効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:・高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満・・・服用しないこと。■成 分1日分12錠(1錠400mg)中・七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg(チョウトウコウ2g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1gより抽出。)・添加物として、ケイ酸AI、セルロース、ステアリン酸Mg、CMC-Caを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :食欲不振、胃部不快感。 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。【保管及び取扱上の注意】1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。※誤用・誤飲の原因になったり品質が変わるおそれがあります。4.使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。【お問い合わせ先...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,435円
内容量:384錠(192錠×2)【製品特徴】■「『クラシエ』ベルエムピS 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)エキス錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている「小青竜湯(ショウセイリュウトウ)」という薬方からなるお薬です。■鼻みず、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳などに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・鼻炎、鼻水、うすい水様の痰を伴う咳、気管支炎、・気管支ぜんそく ■用法・用量・1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分・成人1日の服用量12錠(1錠390mg)中・小青竜湯エキス粉末・・・2,600mg(マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各1.5g、ハンゲ3.0gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、ケイ酸Al、セルロース、クロスCMC-Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人(むくみ、排尿困難)(9)次の診断を受けた人(高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害)2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :悪心、食欲不振...
福薬本舗
21,555円
詳細情報 製品の特徴 ●「麻杏よく甘湯」は,漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され,関節や筋肉の痛みに対して使用されている薬方です。 ●汗が出たまま風にあたったり,気温の低下や水にぬれるなどで長い時間からだを冷やした後で,関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛,関節痛,筋肉痛に効果があります。 使用上の注意 ■ 事前に相談が必要な方 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)次の症状のある人 むくみ,排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ■ご購入に際し、下記注意事項を必ずお読みください。 このお薬を服用することによって、副作用の症状があらわれる可能性があります。気をつけるべき副作用の症状は...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
15,069円
内容量:1080錠(180錠×6)【製品特徴】■比較的体力のある人で、排尿時の痛みや残尿感、尿の濁りなどの排尿異常に効果があります。また、婦人のこしけにも効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・竜胆瀉肝湯エキス粉末・・・2,750mg(リュウタン・サンシシ・カンゾウ各0.75g、モクツウ・ジオウ・トウキ各2.5g、オウゴン・タクシャ・シャゼンシ各1.5gより抽出。)添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、水酸化Al/Mg、タルク、ステアリン酸Mg、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ。・消化器 :食欲不振、胃部不快感 。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
11,937円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■水湿状態として、のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う人で、水瀉性下痢、急性胃腸炎、暑気あたり、頭痛、むくみに効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症。・水瀉性下痢・急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)・暑気あたり、頭痛、むくみ■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠 ・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中・タクシャ末:703mg・チョレイ末:422mg・ブクリョウ末:422mg・ソウジュツ末:422mg・ケイヒ末:281mg※添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セルロースを含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ (2)1ヵ月位(急性胃腸炎に服用する場合には5〜6回、水瀉性下痢、暑気あたりに服用する場合には5〜6日間...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,537円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■慢性鼻炎、蓄膿症などに効果があります。■鼻づまりの強い慢性鼻炎に効果があります。 ■濃い鼻汁のでる蓄膿症の鼻づまりを緩和します。 ■「荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春(マンビョウカイシュン)」に収載されている処方を基本に、日本で経験方として発展させた薬方です。■剤 型・錠剤。 ■効 能慢性鼻炎、蓄膿症、慢性扁桃炎、にきび■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠・5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・荊芥連翹湯エキス粉末・・・3,000mg(ケイガイ・レンギョウ・トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ・オウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・ボウフウ・キジツ・カンゾウ・ハッカ各0.9g、サイコ・キキョウ・ビャクシ各1.5gより抽出。)・添加物として、二酸化ケイ素、CMC-Na、ステアリン酸Mg、タルク、CMC-Ca、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】 ・相談すること1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。・医師の治療を受けている人。 ・妊婦または妊娠していると思われる人。 ・胃腸が弱く下痢しやすい人 。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師または薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ ・消 化 器 :食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
8,003円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■中国宋時代の漢方書「済生方(サイセイホウ)」水腫門項に記載されている内服薬です。■腰痛、下肢痛などに効果があります。■剤 型:茶色の裸錠。■効 能疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿で時に口渇がある。・次の諸症:腰痛、下肢痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠319mg)中・牛車腎気丸料エキス粉末・・・2,400mg(ジオウ2.5g、サンシュユ・サンヤク・タクシャ・ブクリョウ・ボタンピ・ゴシツ・シャゼンシ各1.5g、ケイヒ0.5g、ブシ末0.25gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、酸化チタン、カラメル、カルナウバロウを含有する。【成分に関連する注意】・本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。(5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後...
福薬本舗
3,099円
詳細情報 製品の特徴 ●「麻杏よく甘湯」は,漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載され,関節や筋肉の痛みに対して使用されている薬方です。 ●汗が出たまま風にあたったり,気温の低下や水にぬれるなどで長い時間からだを冷やした後で,関節や筋肉が腫れて痛むというような神経痛,関節痛,筋肉痛に効果があります。 使用上の注意 ■ 事前に相談が必要な方 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)次の症状のある人 むくみ,排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ■ご購入に際し、下記注意事項を必ずお読みください。 このお薬を服用することによって、副作用の症状があらわれる可能性があります。気をつけるべき副作用の症状は...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,940円
内容量:180錠【製品特徴】■腰痛、神経痛、関節痛などに効果がある内服薬です。■腰や下肢の痛みに効果があります。■痛むところが一定しなかったり、夜間ひどくなる関節痛や神経痛、腰痛に効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠353mg)中・疎経活血湯エキス粉末・・・3,000mg(ジオウ・トウキ・トウニン・センキュウ・ブクリョウ・ビャクジュツ各1.0g、ゴシツ・リュウタン・チンピ・キョウカツ・イレイセン・ボウイ・ボウフウ各0.75g、ビャクシ・カンゾウ各0.5g、シャクヤク1.25g、ショウキョウ0.25gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、CMC-Na、ステアリン酸Mg、タルク、CMC-Ca、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ ...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
3,168円
内容量:180錠【製品特徴】■病後における体力の低下、手足の冷え、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、貧血などに効果があります。■衰えた体に活力を与え滋養することにより、疲れやだるさ、病後の体力低下に効果があります。■手足の冷え、貧血、食欲不振といった症状に効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能・病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、・手足の冷え、貧血■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・十全大補湯エキス粉末:3100mg(ニンジン・オウギ・ビャクジュツ・ブクリョウ・トウキ・シャクヤク・ジオウ・センキュウ・ケイヒ各1.5g、カンゾウ0.75gより抽出)※添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、クロスCMC-Na、セルロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒプロメロースを含有する。【成分に関連する注意】・本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸の弱い人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 ・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ ・消化器 ...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
7,359円
内容量:135包(45包×3)【製品特徴】■関節痛、筋肉痛に効果がある皮膚の薬です。■ヨクイニントウは、漢方の古典といわれる中国の医書「明医指掌」に収載され、しびれ、痛みや重だるいなどの疼痛に用いられる漢方です。■剤 型・顆粒。■効 能・関節痛、筋肉痛 ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1包・15才未満7才以上・・・2/3包・7才未満4才以上・・・1/2包・4才未満2才以上・・・1/3包・2才未満・・・1/4包 【用法・用量に関連する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。■成 分成人1日の服用量3包(1包2g)中・ヨク苡仁湯エキス粉末M・・・2,300mg(ヨクイニン4.0g、マオウ・トウキ・ビャクジュツ各2.0g、・ケイヒ・シャクヤク各1.5g、カンゾウ1.0gより抽出。)※添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、bポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。・生後3ヵ月未満の乳児。【相談すること】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,995円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿のキレが悪い、トイレが近いといった排尿の異常に効果があります。■八味地黄丸は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されており、胃の機能を強める漢方処方として広く知られています。■剤 型:錠剤。■■効 能疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿でときに口渇がある次の諸症: ・排尿困難、頻尿、老人のかすみ目、下肢痛、腰痛、・しびれ、かゆみ、むくみ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠※7才未満・・・服用しないこと。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠370mg)中・八味地黄丸料エキス粉末・・・2,600mg(ジオウ2.5g、サンシュユ・サンヤク・タクシャ・・ブクリョウ・ボタンピ各1.5g、ケイヒ・加工ブシ末0.5gより抽出。)※添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、二酸化ケイ素、セルロース、クロスCMC−Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。【使用上の注意】・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。(1)胃腸の弱い人(2)下痢しやすい人【相談すること】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
16,980円
内容量:1080錠(180錠×6)【製品特徴】■病後における体力の低下、手足の冷え、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、貧血などに効果があります。■衰えた体に活力を与え滋養することにより、疲れやだるさ、病後の体力低下に効果があります。■手足の冷え、貧血、食欲不振といった症状に効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能・病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、・手足の冷え、貧血■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・十全大補湯エキス粉末:3100mg(ニンジン・オウギ・ビャクジュツ・ブクリョウ・トウキ・シャクヤク・ジオウ・センキュウ・ケイヒ各1.5g、カンゾウ0.75gより抽出)※添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、クロスCMC-Na、セルロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒプロメロースを含有する。【成分に関連する注意】・本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸の弱い人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 ・皮 ふ :発疹・発赤...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
7,477円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■かゆみの激しい慢性湿疹に効果があります。■患部に赤みが強く、分泌物が多く出るような慢性湿疹に効果があります。■剤 型・錠 剤。■クラシエ消風散料の効能慢性湿疹(分泌物の多いもの)■クラシエ消風散料の用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠・5才未満・・・服用しないこと■クラシエ消風散料の成分成人1日の服用量12錠(1錠331mg)中・消風散エキス粉末・・・2,800mg(チモ・ゴマ・カンゾウ各0.75g、セッコウ・モクツウ各2.5g、クジン・ケイガイ・センタイ各0.5g、ボウフウ・ゴボウシ各1.0g、・ジオウ・トウキ・ビャクジュツ各1.5gより抽出。)・添加物として、二酸化ケイ素、CMC-Na、ステアリン酸Mg、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、タルク、CMC-Ca、を含有する。※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体が虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器 :食欲不振、胃部不快感、腹痛。 (2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し...
マツモトキヨシ楽天市場店
2,530円
※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴せきが出て、ときにのどが渇く方の感冒、ぜんそく等を改善します。「麻黄・杏仁」が鎮咳作用を促し、せきや気管支ぜんそく、気管支炎、感冒等に効果があります。成分・分量成人1日の服用量18錠(1錠200mg)中麻杏甘石湯水製エキス・・・700mgカンゾウ・・・1.0gキョウニン・マオウ・・・各2.0gセッコウ・・・5.0gより抽出。添加物として、トウモロコシデンプン、CMC−Ca、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、デキストリンを含有する。効能又は効果体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み用法及び用量1日3回食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・6錠15才未満7才以上・・・4錠7才未満5才以上・・・3錠5才未満は服用しないこと使用上の注意点—使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者。(7)次の症状のある人むくみ、排尿困難(8)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください[症状の名称:症状...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,494円
内容量:180錠【製品特徴】■色白で疲れやすく、汗のかきやすい人で肥満、むくみや関節の痛みに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能色白で疲れやすく、汗のかきやすい傾向のある次の諸症:・肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)・むくみ、関節痛。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満5才以上・・・1回2錠・5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・防已黄耆湯エキス粉末・・・3,200mg(ボウイ・オウギ各5g、ビャクジュツ・タイソウ各3g、カンゾウ1.5g、ショウキョウ1gより抽出。)・添加物として、二酸化ケイ素、水酸化Al/Mg、ステアリン酸Mg、タルク、CMC−Ca、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。」(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人:むくみ。(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :食欲不振、胃部不快感。 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■間質性肺炎・せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。 ■肝機能障害・全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
3,245円
内容量:192錠【製品特徴】■「『クラシエ』ベルエムピS 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)エキス錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている「小青竜湯(ショウセイリュウトウ)」という薬方からなるお薬です。■鼻みず、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳などに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・鼻炎、鼻水、うすい水様の痰を伴う咳、気管支炎、・気管支ぜんそく ■用法・用量・1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分・成人1日の服用量12錠(1錠390mg)中・小青竜湯エキス粉末・・・2,600mg(マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各1.5g、ハンゲ3.0gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、ケイ酸Al、セルロース、クロスCMC-Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人(むくみ、排尿困難)(9)次の診断を受けた人(高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害)2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :悪心、食欲不振、胃部不快感...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,238円
内容量:120錠【製品特徴】●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。●剤 型・錠 剤。●効 能・感冒、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み。●用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠 ・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。●成 分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中・葛根湯エキス(1/2量):2600mg(カッコン4g、マオウ・タイソウ各2g、ケイヒ・シャクヤク各1.5g、カンゾウ1g、ショウキョウ0.5gより抽出)※添加物として、セルロース、CMC-Ca、ケイ酸Al、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難。(9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :悪心、食欲不振、胃部不快感。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
1,369円
内容量:48錠【製品特徴】■「竜胆瀉肝湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書『薜氏十六種[ヘキシジュウロクシュ]』に収載されている薬方です。■比較的体力のある方の排尿時の痛みや残尿感、尿の濁りなどの排尿異常に効果があります。 ■剤 型・錠 剤。■効 能比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:・排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ。■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ・5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・竜胆瀉肝湯エキス粉末:2750mg(リュウタン・サンシシ・カンゾウ各0.75g、モクツウ・ジオウ・トウキ各2.5g、オウゴン・タクシャ・シャゼンシ各1.5gより抽出)・添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、クロスCMC-Na、水酸化Al/Mg、セルロース、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒプロメロースを含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
1,221円
内容量:60錠【製品特徴】●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。●剤 型・錠 剤。●効 能・感冒、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み。●用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上) 4錠 ・15才未満7才以上 3錠 ・7才未満5才以上 2錠 ※5才未満 服用しないこと。 【用法・用量に関連する注意】小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。●成 分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中・葛根湯エキス(1/2量):2600mg(カッコン4g、マオウ・タイソウ各2g、ケイヒ・シャクヤク各1.5g、カンゾウ1g、ショウキョウ0.5gより抽出)※添加物として、セルロース、CMC-Ca、ケイ酸Al、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難。(9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :悪心、食欲不振、胃部不快感。...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
1,635円
内容量:84錠【製品特徴】■「『クラシエ』ベルエムピS 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)エキス錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている「小青竜湯(ショウセイリュウトウ)」という薬方からなるお薬です。■鼻みず、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳などに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・鼻炎、鼻水、うすい水様の痰を伴う咳、気管支炎、・気管支ぜんそく ■用法・用量・1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分・成人1日の服用量12錠(1錠390mg)中・小青竜湯エキス粉末・・・2,600mg(マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各1.5g、ハンゲ3.0gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、ケイ酸Al、セルロース、クロスCMC-Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人(むくみ、排尿困難)(9)次の診断を受けた人(高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害)2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。 ・消化器 :悪心、食欲不振、胃部不快感...
グッドワン薬店
1,848円
商品説明商品名葛根湯エキス錠クラシエ 商品説明 ○「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。 ○かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。効果・効能 体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 用法 用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 ○成人(15才以上)・・・1回量4錠、1日服用回数3回○15才未満7才以上・・・1回量3錠、1日服用回数3回 ○7才未満5才以上・・・1回量2錠、1日服用回数3回○5才未満・・・服用しないこと成分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中、次の成分を含んでいます。葛根湯エキス(1/2量)・・・2600mg (カッコン4g、マオウ・タイソウ各2g、ケイヒ・シャクヤク各1.5g、カンゾウ1g、ショウキョウ0.5gより抽出。) 添加物として、セルロース、CMC-Ca、ケイ酸Al、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素を含有する。注意事項・相談すること●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)高齢者(6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(7)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,374円
内容量:180錠【製品特徴】■尿量が少ない、尿が出にくい、トイレが近いといった排尿異常を改善します。腎の機能を高めることで、むくみやかゆみを改善します。■剤 型:錠剤。■効 能疲れやすくて尿量減少または多尿で、ときに口渇があるものの次の諸症。・排尿困難、頻尿、むくみ、かゆみ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠330mg)中・六味丸料エキス粉末・・・2,100mg(ジオウ2.5g、サンシュユ・サンヤク・タクシャ・ブクリョウ・ボタンピ各1.5gより抽出。)※添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、水酸化Al/Mg、ステアリン酸Mg、タルク、CMC-Na、CMC-Caを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器 食欲不振、胃部不快感、腹痛。 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。【保管及び取扱上の注意】1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。※誤用・誤飲の原因になったり品質が変わるおそれがあります。4...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,595円
内容量:384錠(192錠×2)【製品特徴】■「ベルエムピL錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春(マンビョウカイシュン)」に収載されている処方を基本に、日本で経験方として発展させた「荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)」という薬方です。■慢性鼻炎、蓄膿症などに効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・慢性鼻炎、蓄膿症、慢性扁桃炎、にきび ■用法・用量・1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠・5才未満・・・服用しないこと。■成分・分量・成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中 ・荊芥連翹湯エキス粉末…3000mg(トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ・オウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・レンギョウ・ケイガイ・ボウフウ・ハッカ・キジツ・カンゾウ各0.9g、ビャクシ・キキョウ・サイコ各1.5gより抽出。)・添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、CMC-Na、二酸化ケイ素、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。 【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。2.次の場合は,直ちに服用を中止し,商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後,次の症状があらわれた場合・皮ふ:発疹・発赤,かゆみ消化器:食欲不振,胃部不快感まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。■肝機能障害・全身のだるさ,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。(2...
薬剤師常駐のくすりや
2,997円
「小青竜湯(ショウセイリュウトウ)」は、漢方の原典である「傷寒論(ショウカンロン)」に収載されている薬方です。体内の水分代謝を改善することにより、鼻水、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳や気管支炎、気管支ぜんそくに効果があります。 成分 成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中 小青竜湯エキス粉末・・・2,000mg (マオウ・シャクヤク・ショウキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各1.5g、ハンゲ3.0gより抽出。) 添加物として、ケイ酸Al、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸Mg、CMC−Caを含有する。 効能 鼻水、鼻炎、うすい水様の痰を伴う咳、気管支炎、気管支ぜんそく 用法用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回4錠 15才未満7才以上・・・1回3錠 7才未満5才以上・・・1回2錠 5才未満・・・服用しないこと しょうせいりゅうとう 使用上の注意 ■してはいけないこと 短期間の服用にとどめ,連用はしないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)高齢者 (6)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 むくみ (8)次の診断を受けた人 高血圧,心臓病,腎臓病 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ 消化器:悪心,食欲不振,胃部不快感 保管及び取扱い上の注意 (1...
サンドラッグe-shop
3,120円
【注意!】こちらの商品は医薬品です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。 商品名半夏瀉心湯エキス EX錠内容量180錠商品説明●「半夏瀉心湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「 金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。●軟便又は下痢の傾向がある人の胸やけ、消化不良、胃下垂、胃弱、二日酔などに効果があります。使用上の注意■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 むくみ (6)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルデステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.1ヵ月位(急性胃腸炎、二日酔い、げっぷ、胸やけに服用する場合には5〜6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し...
コモディティマルシェ
3,325円
●「十味敗毒湯」は、我が国江戸時代、世界で初めて乳癌の麻酔手術を行った世界的な医学者華岡青洲によって創られた「瘍科方筌(ヨウカホウセン)」に収載されている薬方です。 ●セツ(できもの)や急性で発赤し腫れて痛みのある化膿性の皮膚疾患、湿疹、じんましんなどかゆみや熱をもったり化膿するおそれのある皮膚疾患に使われています。 【効能 効果】 ・体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、湿疹・皮膚炎、水虫 【用法 用量】 ・次の1回量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・4錠 15才未満7才以上・・・3錠 7才未満5才以上・・・2錠 5才未満・・・服用しないこと ★用法・用量に関連する注意 ・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分】 (12錠中) 十味敗毒湯エキス・・・2000mg (サイコ・キキョウ・センキュウ・ブクリョウ・レンギョウ・オウヒ各1.5g、ボウフウ・ドクカツ各1.0g、カンゾウ・ケイガイ各0.5g、ショウキョウ0.16gより抽出。) 添加物:乳糖、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、水酸化AL/Mg ※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 【注意事項】 ★使用上の注意 相談すること ・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 ・1ヵ月位(化膿性皮膚疾患...
サンドラッグe-shop
2,506円
【注意!】こちらの商品は医薬品です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。 商品名「クラシエ」漢方乙字湯エキス錠内容量180錠商品説明●「乙字湯」は、江戸時代に著名な医学者の原南陽が「ぢ疾」専門の漢方処方として創製し、その後、処方内容を改良して今日まで広く使用されている薬方です。●穏やかな排便作用により、便通を整えます。●体力中等度以上で、大便がかたく、便秘傾向の方の痔核、きれ痔や軽度の脱肛に効果があります。使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 むくみ (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] 間質性肺炎:階段を上ったり...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
6,200円
内容量:540錠(180錠×3)【製品特徴】■比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向にあり、疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭痛、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える方の足腰の冷え症、月経痛、月経不順、むくみなどに効果が効果がある婦人薬です。■剤 型・錠 剤。■効 能比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症:・月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害・産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)・めまい、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症・しもやけ、むくみ、しみ■用法・用量1日3回食前又は食間に水または白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中・トウキ末・・・409mg・センキュウ末・・・409mg・シャクヤク末・・・546mg・ブクリョウ末・・・546mg・ソウジュツ末・・・546mg・タクシャ末・・・546mg・添加物として、セルロース、ケイ酸Al、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mgを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)胃腸の弱い人。(3)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・消化器:食欲不振、胃部不快感。 ・皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ。 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。【保管及び取扱上の注意...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
5,980円
内容量:720錠(360錠×2)【製品特徴】■「八味地黄丸(ハチミジオウガン)」は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載された薬方です。■疲れ、かすみ目、下肢痛、頻尿、排尿困難などの症状に効果があります。■剤 型・錠 剤。■効 能・疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇がある次の症状、排尿困難、頻尿、老人のかすみ目、腰痛、むくみ、下肢痛、しびれ、かゆみ。■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠305mg)中・ジオウ(熟ジオウ)末:890mg・サンシュユ末:445mg・サンヤク末:445mg・タクシャ末:334mg・ブクリョウ末:334mg・ボタンピ末:334mg・ケイヒ末:111mg・ブシ末:111mg・添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、ハチミツ、ポビドン、ステアリン酸Mg、ケイ酸Al、白糖を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。【使用上の注意】・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。(1)胃腸の弱い人。(2)下痢しやすい人。【相談すること】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。」2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
5,991円
内容量:216錠(72錠×3)【製品特徴】■残尿感、尿量の減少や尿が出にくいなどの症状に効果があります。■残尿時の痛みを緩和します。■剤 型: 錠 剤。■効 能尿量が減少し、尿が出にくく、排尿痛あるいは残尿感のあるもの■用法・用量1日3回食前又は食間に、水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・4錠・15才未満7才以上・・・3錠・7才未満5才以上・・・2錠※5才未満・・・服用しないこと。 ■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠270mg)中・猪苓湯エキス粉末・・・1,250mg(チョレイ・ブクリョウ・タクシャ・アキョウ・カッセキ各1.5gより抽出。)※添加物として、ステアリン酸Mg、クロスCMC-Na、ケイ酸Al、セルロースを含有する。 【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。【保管及び取扱上の注意】1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。※誤用・誤飲の原因になったり品質が変わるおそれがあります。4.使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口TEL:03(5446)3334受付時間 10:00-17:00(土、日、祝日を除く)広告文責...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
2,520円
内容量:180錠【製品特徴】■比較的体力のある人で、排尿時の痛みや残尿感、尿の濁りなどの排尿異常に効果があります。また、婦人のこしけにも効果があります。■剤 型:錠剤。■効 能比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠・7才未満5才以上・・・1回2錠※5才未満・・・服用しないこと。■成 分成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中・竜胆瀉肝湯エキス粉末・・・2,750mg(リュウタン・サンシシ・カンゾウ各0.75g、モクツウ・ジオウ・トウキ各2.5g、オウゴン・タクシャ・シャゼンシ各1.5gより抽出。)添加物として、二酸化ケイ素、セルロース、水酸化Al/Mg、タルク、ステアリン酸Mg、クロスCMC−Na、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する。【使用上の注意】・相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ。・消化器 :食欲不振、胃部不快感 。(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。・下痢。【保管及び取扱上の注意...
美と健康・こうべ免疫技術研究所
10,173円
内容量:1080錠(360錠×3)【製品特徴】■疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿のキレが悪い、トイレが近いといった排尿の異常に効果があります。■八味地黄丸は、漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されており、胃の機能を強める漢方処方として広く知られています。■剤 型: 錠 剤。■■効 能疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿でときに口渇がある次の諸症: ・排尿困難、頻尿、老人のかすみ目、下肢痛、腰痛、・しびれ、かゆみ、むくみ■用法・用量1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。・成人(15才以上)・・・1回4錠・15才未満7才以上・・・1回3錠※7才未満・・・服用しないこと。■成 分:成人1日の服用量12錠(1錠370mg)中・八味地黄丸料エキス粉末・・・2,600mg(ジオウ2.5g、サンシュユ・サンヤク・タクシャ・・ブクリョウ・ボタンピ各1.5g、ケイヒ・加工ブシ末0.5gより抽出。)※添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、二酸化ケイ素、セルロース、クロスCMC−Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。【使用上の注意】・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。(1)胃腸の弱い人(2)下痢しやすい人【相談すること】1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。・皮 ふ:...